中性浮力とは?
中性浮力とは水中で浮きも沈みもしない状態、つまり浮こうとする浮力(プラス浮力)と沈もうとする浮力(マイナス浮力)がちょうど釣り合った状態のことをいいます。 ダイビングをする時、体温の維持のためや身体の保護のためにウェット […]
ダイブコンピューター
ダイコンの必要性はずばり安全管理のためです。この記事を読んでいる皆様はCカードを持っているのでおわかりかと思いますが、無減圧停止時間、体内の窒素量、フライト禁止時間などをダイコンは教えてくれます。 また、その他に現在の水 […]

魚
みなさんも題名を見て何なのかわからないと思いますが、今回は魚関連で書いていこうと思います!! 今回から幅を持たせていきたいなと思います。 じゃあまず、今回は沖縄の方言で呼ばれている魚について紹介していこうと思います!!! […]

無人島ツーリング♪
ジェットスキーで無人島へツーリング!!思いっきり風を切り青い海で楽しもう!!セットコースでシュノーケル、ウェイクボードがお得!! 沖縄うるま市伊計島周辺の無人島でジェットスキーを思いっきり楽しんじゃおう!シュノーケル、ウ […]

危険デス2
ガンガゼはウニの仲間で長い棘に毒があり、刺さると激しい痛みをおこします。 全体に黒紫色で上から見るとほぼ円形で底が平らな半球形をしています。棘は長いものは30cm以上に達します。 一般的なウニであるムラサキウニやナガウニ […]

危険デス
5~10センチほどの貝殻をもつ巻貝の仲間です。 アンボイナはイモガイの仲間であるため、毒がある貝で紹介されるイモガイと、基本的に同種と考えて問題ないと思います。タガヤサンミナシガイも同じような毒を持つ巻貝になります。 イ […]

バブルリング 2
少しできるようになったら コツが掴めてドーナツ状のチューブができてきたら、安定して作れるように次のステップに挑戦しましょう。 ・追い越しバブルリングの作り方 一つきれいなバブルリングができたら、2秒以内に次のバブルリン […]

バブルリング
バブルリングの原理 バブルリングは流体力学で「渦輪」「ボルテックス リング」とよばれています。 海の中など液体の中で気体の泡の運動ですから非常に不安定で、液体は流れなど泡の運動を邪魔する動きは少ないほうが好条件です。 で […]

海蝕洞
海蝕洞 波浪による侵食で海食崖に形成された洞窟のこと 奥行きは約30メートル。地元では「クマヤーガマ」と呼ばれ、かつては台風の時などに漁師が船の避難場所として利用していた。 「青の洞窟」と呼ばれている理由は、洞窟の入り口 […]

お天気の良い日にオススメ
今回は何を紹介しようか迷ったのでおすすめの場所を紹介します! まずはター滝です! 沖縄本島北部の大宜味村は平南川上流にあるター滝では自然を満喫するのにおすすめスポット。ター滝入口から滝まで人工の遊歩道はなく、ひたすら石が […]

貸し切り!!
シュノーケル貸し切りだと友達同士だけで思いっきり楽しめちゃう!団体様へオススメです! 当社のシュノーケルはガイドインストラクター1人につき安全のため最大8人までガイドします。なので2人で申し込んだけど知らない人とシュノー […]

よくあるご質問
よく聞かれるしつもーん♪ 1. 泳げないのですが大丈夫ですか? 泳げないお客様は多数います。スノーケルではライフジャッケト等を着用し、浮き輪等の浮き具もあるので心配ありません。ダイビングに関しては水中でインストラクターが […]

海を満喫!
沖縄の海をBBQしながら満喫しませんか? 沖縄の海、空のもとで夕陽を見ながら自然とおいしいバーベキューを満喫!!満足間違いなし! 沖縄の風にあたりながらBBQを楽しみませんか? 準備、片付けすべて不要で手ぶらでOKです! […]

オーバーウエイト
意外に思うかもしれませんが、驚くほど多くの人、大半と言っても過言では無いぐらいの人々がオーバーウエイトの状態で潜っています。 カメラが好きで、着底したときに重めの方が安定するから敢えて1kg増やしている など、しっかりと […]

海の中を船の上から覗いてみませんか?
ボートに乗りながら水中の珊瑚礁、熱帯魚、生き物を見ていただきます。餌付けをしながら水中鑑賞を楽しんでいただくコースです。泳がない方でも海を満悦していただけます。 -料 金- お一人様2,000円 -参加基準・コース内容- […]

天気がわるーーーいっ
先週まではこんなに晴れてたのに…。 今週は天気が悪いですね(´・ω・`) 天気が悪くても大丈夫!! 島ぞうりなら家族で楽しめます。 沖縄初でブルーリンクでしか体験できない大人気のオリジナル島ぞうりを作ろう! 彫刻等で好き […]

パラセーリング
沖縄の海を空から大パノラマで島々の風景を楽しんでください!地上50m~200mの高さから見る沖縄の海と島々の風景はまさに絶景です。ファミリーやカップルで気軽に楽しめます。空に飛ぶのは怖いというお客様、ご安心ください!パラ […]

ガマ
沖縄 ぬちしぬじガマ 沖縄本島の観光地で最も有名な恩納村から車で5分から10分の距離にある本島中部にある石川には「ぬちしぬじガマ」と呼ばれる中部でも有名な鍾乳洞があります。 むちしぬじガマの由来は戦時中に、命を「ぬち」し […]

渡名喜島
那覇からだと、慶良間への1日ダイブトリップが有名ですが、5月~7月ぐらいだと「粟国島」、そして、8月~11月くらいまでは「渡名喜島」のダイビングが有名です。 慶良間・前島までが40分ぐらい、「渡名喜」までは1時間、「粟国 […]

ウェットスーツ
ウェットスーツをオーダーで作りたい方へアドバイス。 いつもレンタルのウェットスーツでダイビングしていたけど、今年こそはオーダーで作ってみようという方へ、その極意をお教えします。 ポイントは4つ。1.せっかく作るならツーピ […]
