沖縄、恩納村でダイビングやシュノーケルならブルーリンク
世界で一つだけの琉球ガラス作品を作ろう!
子供から大人まで幅広く楽しめます!
笑い声の絶えない、フレンドリーで丁寧なガラス製作指導を心がけている琉球ガラス体験。 体験を終えられた瞬間の「やってよかった!」というお客様の笑顔、 楽しんで作った琉球ガラスは、一生モノのオリジナル! そのお手伝いを沖縄県認定工芸士や有名コンテスト入賞の職人たちが心を込めてお手伝い致します。
集合時間 |
午前 09:30 10:30 11:00 11:30 午後 13:00 13:30 14:00 14:30 15:00 15:30 16:00 16:30 17:00 |
||
---|---|---|---|
受け取り | 翌日 9:30~18:00 ※発送の場合、送料はお客様ご負担となります。 |
||
参加基準 | 小学一年生以上 | ||
注意 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
琉球ガラスと聞いて泡盛を連想する方も少なくないと思います。沖縄県内のホテルやレストラン、居酒屋からお土産品店まで多くの場所で琉球ガラスを目にする機会があると思います。
お土産で買って帰ったり、観光の際の記念に購入する観光客の方も多く見受けられます。 そんな伝統工芸である「琉球ガラス作り」も「琉球ガラス」を買って帰るだけではなく、自分で作って帰るのを目的とした観光の際の体験プランとして様々な工房で手軽に体験することができるようになりました。
実際に工房に行ってスタッフさんたちの制作姿を見学しているととても難しく見える「琉球ガラス」作りですが、体験用に用意された素人の私たちでもできるプランがあるので、安心して体験プランをお申込みいただくことが可能です。 もちろん、ただ用意されたものを吹いて終わるだけでなく、工房にもよって様々ですが、 ガラスの元になる色を選ぶことからはじめ、デザインのセレクトや飾りつけなども体験することができるので十分に満足いく体験ができるかと思います。
もちろん、安全管理などの観点から素人には危険な工程などは熟練のスタッフさんたちが行う場合もありますが、ガラスの吹付や装飾品になるガラスのデザインづくり、グラスの底となる部分を作る作業と言った工程はほとんどの工房で体験できるのでそれだけでも体験する価値があるかと思います。
前述でも記載の通り、初めから終わりまでの一連の作業をじっくりと体験できる工房もありますが、ツアーや観光の一環の場合には職人さんが代理で行う工程もある体験プランもありますので、ガラス作り体験の際にはそれらの確認も必用になります。 また、「琉球ガラス」体験で作成したグラスの受け取りには、仕上げの冷却時間なども十分に必要になりますので、最低でも一日以上の時間をいただくのが当たり前になっています。 受け取りが困難な場合には郵送で対応しているところもありますので、それらも併せて確認することでスムーズに体験することができるかと思います。
自分自身で作った「琉球グラス」で泡盛での晩酌、冷たい飲み物を飲む。使うだけでなく飾ることもできるので利用方法は様々です。 観光の際の普段とは違ったお土産に「琉球ガラス」手作り体験もいかがでしょうか。