沖縄、恩納村でダイビングやシュノーケルならブルーリンク

お問い合わせ
8:00~21:00(年中無休)コースやご予約、団体予約についてのご相談098-989-9147
当日のご予約、お急ぎの方はこちらから080-8374-2390

スタッフブログSTAFF BLOG

9 2016/6

離島~

はいさーい 先日来られたお客さんから、阿嘉島に行って最高に綺麗だったという話を伺いました

沖縄の離島には僕自身まだ行ったことがなく、すごく憧れがあります

沖縄の離島について

沖縄の離島と言えば石垣島

石垣島(いしがきじま)は、沖縄県石垣市に属するで、沖縄県内では沖縄本島西表島に次いで3番目に広い島である。日本全体では、本土と沖縄本島を含め、熊本県上天草市天草市に属する天草上島に次いで 21番目の面積を持つ[1]人口は約4万5千人。石垣島は八重山諸島政治経済教育交通などの中心地で、県庁所在地である那覇市との距離は南西に410km以上離れており、その距離は東京から岐阜間に相当する。逆に台湾とは概ね270kmしか離れておらず、地理的には日本のほとんどの地域よりも台湾に近い場所に位置している。白保竿根田原洞穴遺跡から日本最古と見られる約2万年前の人骨が見つかっている。sonota_2

 

古くから開発が進んでおり、森林の面積は多くない。しかし隣接する西表島とは共通するも多く、イリオモテヤマネコこそいないものの、貴重な種が多いことに変わりはない。若干の差が見られるものもあり、たとえばヤエヤマスミレは、種としてはこの両島のみに分布する固有種であるが、亜種である西表島のものに対して石垣のものは変種のイシガキスミレとされている。なお、西表が未だに多くを森林に覆われているのに対して、開発が進んだ石垣島では数を減らしている生物も多く、たとえばコナカハグロトンボは石垣個体群のみを沖縄県が絶滅危惧種に指定している。北部の米原のヤエヤマヤシ群落は天然記念物に指定されている。

宮良川河口のマングローブは、国内最大の面積をもつ。西部の名蔵アンパルは2005年にラムサール条約に基づいて保護すべき貴重な湿地に登録された。

2007年8月1日、石垣島の面積の約3割にあたる約 7,000 ha が西表国立公園へ編入されるとともに、名称が西表石垣国立公園に変更された。これにより、かつて新空港問題で有名となった白保地区等が海中公園地区とされ、海中公園の面積は国内最大となった。これは、国立公園としては、1964年富士箱根伊豆国立公園以来43年ぶりの大規模な拡張である[5][6]

海岸ではサンゴ礁の発達がよく、特に南西側は西表にまで広がる、いわゆる石西礁湖に面する。東南側の白保のさんご礁は開発がらみで有名になっているが、北部の川平湾も、流れが急で多様なサンゴがみられることで有名である。

 日本百景の一つでもあり、あのミシュランで三星に認定された石垣島でもトップレベルの景勝地。

石垣島にきたらぜひ一度は訪れたい観光名所です。

グラスボートで海中見学をしたり、現在では数少ない直下式釜での蒸留法を守る酒造所「高嶺醸造所」で
於茂登(おもと)の製造工程を見学できますよ! wikipedia、http://matome.naver.jp/より

 

pageTop