沖縄、恩納村でダイビングやシュノーケルならブルーリンク

お問い合わせ
8:00~21:00(年中無休)コースやご予約、団体予約についてのご相談098-989-9147
当日のご予約、お急ぎの方はこちらから080-8374-2390

スタッフブログSTAFF BLOG

11 2015/1

倉敷ダム

沖縄県うるま市石川にある倉敷ダム(くらしきだむ)。貯水池だけではなく資料館や展望タワー、多目的広場など充実しています。 中でも家族連れに人気なのはヤンバルムイ(山原の森)と呼ばれる水遊びをすることのできる広場です。滝があ […]

倉敷ダム
11 2015/1

当山の石畳道

沖縄県浦添市当山には当山の石畳道(とうやまのいしだたみみち)があります。浦添市指定文化財にもなっている史跡です。琉球王国時代に首里城と地方の役所を結ぶ宿道に川には橋をかけ坂には石畳に整備しました。首里城から浦添を通って宜 […]

当山の石畳道
11 2015/1

沖縄そばの歴史2^^

沖縄そばの伝統の味を知る残り少ない一世となった勝連さんによると、フェイラは約三十年前は中央市場(メルカド・ムニンシパル)が主流となっていたらしく、その頃はまだ沖縄そばはなかったという。 フェイラを訪問した翌日の日曜日、中 […]

沖縄そばの歴史2^^
11 2015/1

沖縄そばの歴史!!

沖縄そば [全画像を表示]  南マット・グロッソ州の州都カンポグランデ。沖縄県系人が多い同市の中心地では、毎週水曜日と土曜日に沖縄そばのフェイラ(青空市場)が出店する。フェイラといっても屋台といった方が自然で、客はほとん […]

沖縄そばの歴史!!
11 2015/1

沖縄郷土料理3^^

021 中身の吸い物 豚の中身、つまり胃や大腸、小腸です。お祝事に欠かせない中身の吸い物、意外に淡白な味の中身ですが、栄養的にはとても充実。たんぱく質、鉄分、カリウムが豊富です。脂質も多く含まれますが、これは長時間煮るこ […]

沖縄郷土料理3^^
11 2015/1

沖縄郷土料理2^^

011 ジューシー ピラフとかチャーハンに似ていますが、油の使い方が異なります。例えば、ピラフは生米を油で炒めてから炊き、チャーハンは炊かれた白飯を具と一緒に油で炒めます。ジューシーは、具を入れてから御飯を炊き、蒸らす段 […]

沖縄郷土料理2^^
11 2015/1

沖縄郷土料理^^

001 アーサの汁 沖縄ではあおさのことをアーサと呼びます。特にアーサ汁はお祝い事には欠かせない一品で、ビタミン、ミネラル、たんぱく質を豊富に含んだ沖縄県産のアーサを使用し、かつおと椎茸でだしをとったアンマーのアーサ汁は […]

沖縄郷土料理^^
11 2015/1

大興奮のフライボードです^^

なお、1978年10月17日に許可されたのは「本場 沖縄そば」という特殊名称のみであり、「沖縄そば」という呼称が県外でも使用可能な一般名称として認められたわけではないです。 沖縄そばの本土への移出は1987年4月5日に認 […]

大興奮のフライボードです^^
11 2015/1

家族で楽しい沖縄観光!!

調味料など 伝統的な沖縄料理の調味料は塩、醤油、味噌、砂糖、酢で、旬にはシークヮーサーの果汁も用いられます。また、泡盛は料理酒としても用いられる。日本本土から地勢的に離れていることや、歴史的な経緯から、本土ではあまり一般 […]

家族で楽しい沖縄観光!!
11 2015/1

口コミで大人気マリンスポーツをしましょう^^

大満喫の沖縄旅行です!! その他の特徴 調理法 亜熱帯に属する沖縄県では食品が傷みやすく、冷凍・冷蔵技術が未発達の時代にはいかにして食料を長持ちさせるか、また鮮度の落ちた食材をどう安全に食べるかという点に主眼が置かれまし […]

口コミで大人気マリンスポーツをしましょう^^
11 2015/1

楽しい沖縄旅行へいきましょう^^

格安ダイビングツアーです!! 飲料 沖縄には独特の飲料も数多く存在する。日本最古の蒸留酒であり、焼酎の元となった泡盛は、「島酒」あるいは「シマー」と呼ばれ、日常的な酒として県民に広く親しまれている。また県産ビールとして有 […]

楽しい沖縄旅行へいきましょう^^
11 2015/1

道の駅 いとまん うまんちゅ市場 遊食来

沖縄本島最南端の道の駅いとまん。沖縄県で7番目の道の駅で沖縄県の道の駅最大の敷地面積をもっています。敷地内にあるJAファーマーズマーケットいとまんうまんちゅ市場では新鮮な農作物が販売されています。 広い店内には旬の野菜が […]

道の駅 いとまん うまんちゅ市場 遊食来
11 2015/1

那覇空港  

沖縄県那覇市にある那覇空港。国内線と国際線の旅客ターミナルが歩いて約2分で行き来する事ができるので便利です。沖縄に観光で来られる時には必ずと言っていいほど利用する玄関口になります。 ターミナルの中心には吹き抜けになってい […]

那覇空港   
11 2015/1

那覇空港駅 ゆいレール出発駅

沖縄県那覇市にある日本最西端にある沖縄都市モノレールの出発駅那覇空港駅(なはくうこうえき)。ゆいレールと呼ばれています。「ゆい」とは「ゆいまーる」の「ゆい」からで、「ゆいまーる」とは沖縄の方言で「助け合い」や「結びつき」 […]

那覇空港駅 ゆいレール出発駅
11 2015/1

今帰仁の駅 そ~れ  

沖縄本島の北部にある国頭郡今帰仁村にある今帰仁の駅そ~れ(なきじんのえきそーれ)。「道の駅」とは少し運営が違うようで、今帰仁村の生活研究会のメンバーによって運営されているそうです。 「そ~れ」とは「めんそーれ(いらっしゃ […]

今帰仁の駅 そ~れ   
11 2015/1

今帰仁城跡 世界遺産  

沖縄本島の北部、本部半島の北東部に位置する城跡今帰仁城跡(なきじんじょうあと)。首里城跡などとともに琉球国王のグスク及び関連遺産群として世界遺産に登録されています。 入場料は大人400円、小中高生300円、小学生未満は無 […]

今帰仁城跡 世界遺産   
10 2015/1

神秘的なシュノーケルです!!

加工食品の多用 沖縄では、缶詰や冷凍食品などの利用頻度が非常に高く、これらの加工食品や添加物等に対する抵抗感も少ないです。「ポーク」というと本土では通常の豚肉を指すのに対し、沖縄では缶詰のランチョンミートのことを指します […]

神秘的なシュノーケルです!!
10 2015/1

ぬぼー^^

こんなのがいました笑 奄美出身者差別 地理的・文化的に近い奄美群島は、琉球王国の侵略を受け服属したのは約1世紀半であったが、島津氏によって本土勢力の支配下となり明治維新で鹿児島県に属した後も、沖縄との人的交流が盛んな地域 […]

ぬぼー^^
10 2015/1

沖縄チックな風景です^^

首里城から南部へ通じる道路として造られた首里金城町石畳道(しゅりきんじょうちょういしだたみみち)。琉球石灰岩の平石が綺麗に敷きつめられていて日本の道100選の一つにもなっている沖縄県指定史跡です。 石畳だけではなく道の両 […]

沖縄チックな風景です^^
10 2015/1

初ラーメン!!

2015年初のラーメンは小禄にある【通堂(とんどう)】にしました! 相変わらずの人気店で30分くらい待ちました(゚ー゚;Aアセア おとこ味のとんこつラーメン↓ ↓ ↓ このお店のとんこつは結構あっさりしてるんだよね~ 私 […]

初ラーメン!!
pageTop