沖縄、恩納村でダイビングやシュノーケルならブルーリンク

お問い合わせ
8:00~21:00(年中無休)コースやご予約、団体予約についてのご相談098-989-9147
当日のご予約、お急ぎの方はこちらから080-8374-2390

スタッフブログSTAFF BLOG

23 2015/6

集中力

今日も沢山の体験島ぞうりのお客様がいらしてくれましたヾ(@^▽^@)ノ

今日ご紹介するのは、千葉県在住の五名様です♪

S__475140今回のお客様!!!

凄い集中力でした!!

1グループに数名凄く集中される方は

いるんですが、今回のお客様はなんと、

全員が集中力の塊で黙々とやっていました(笑)

 

その中でも誰かが口を開けば、大笑いと言う仲良しさo(*^▽^*)o

同じ仕事場の方々とおしゃっていましたが、

全く見えなく、本当に皆さんが親友みたいに見えました!

では写真をUPしますね♪

S__475141S__475142

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

S__475148S__475146

 

 

 

 

 

 

 

最後は皆さんで記念撮影ヾ(*≧∀≦)ノ彡☆

又沖縄来た際には遊びに来て下さいね♪

S__475139

この笑顔最高です★☆★

 

 

 

 

 

では今日も沖縄ネタいきますね(〃^∇^)o彡

沖縄の魅力についてお話しさせていただきます★

沖縄県は、日本の最南西端に位置し、点々と散在する70余の小さな島々の群れです。一番大きな沖縄本島を中心に、

南は宮古、八重山の群島があり、最西端にある与那国島からは台湾を近くに見ることができます。青い海と澄んだ空、

美しい海岸線やさんご礁など南国的な自然の景観に恵まれた沖縄は魅力がいっぱいです。

沖縄の魅力は、亜熱帯圏特有の風土と独特な伝統的文化にあります。常夏の島、珊瑚の島、民芸の島、民謡、踊りの島、泡盛の島、等々代名詞の多い沖縄

2007年5月の地元、沖縄タイムス社の新聞に、電通の実施した魅力的な国内旅行先として、アンケートをまとめた記事がありました。それによると、なんと「国内では沖縄が一番好き」と沖縄が断然トップだったようです。2位に「京都・大津」3位に「函館」・・・と続いていますが、やはり沖縄は圧倒的に人気がありますね。

観光客入域者数そして沖縄で永住したいと移住を考えている方々の増加。沖縄ブームはとうぶん続きそうです。

沖縄の魅力ってなんでしょう。

まず、はじめに沖縄県とはどういうところか沖縄の歴史を通し、みてみたいと思います。

沖縄県は、鹿児島県から6百キロメートルあまり南にある沖縄本島を中心に、70余の島々からなり、そのうち44の島に人がすんでいます。青い空と青い海に囲まれ、美しい自然に恵まれた島々です。

沖縄の歴史の歩みは、
(1)先史時代
(2)古琉球時代
(3)近世沖縄
(4)近代沖縄
(5)戦後沖縄
の5つの時代に区分することが出来ます。その中で古琉球時代は、12世紀から薩摩進入(1609年)までをさしこの時代に沖縄の独自の歴史と文化が形成されました。

10世紀頃、各地に按司と称する小領主が発生し、グスク(城)が築かれ、やがて北山、中山、南山の小国家が分立しましたが、1426年、尚巴志によって三山が統一されて琉球王国が誕生します。日本列島でこのような小さな国家が成立したのは琉球王国だけといわれています。

琉球のこの時代は、大交易時代ともいわれ、中国との進貢貿易、日本本土、朝鮮、南方諸国などとの交易がさかんにおこなわれました。そのことは、首里城の鐘銘に次のように刻まれています。「舟楫を以って万国の津梁となし、異産至宝は十方刹に充満せり」(舟をあやつり万国の架け橋として、交易によってもたらされた宝が国中に満ち溢れている)。

ところが、琉球王国はやがて薩摩の支配下にはいり、1879年(明治12年)の琉球処分で姿を消します。

1945年には、この沖縄で日本でただ1つの地上戦がおこなわれ、多くの県民が命を奪われてしまいます。そして敗戦後はアメリカ軍に占領され、1972年、日本へ復帰するまで占領下の苦しい生活を強いられました。

沖縄の歴史は、宿命的で過酷なものがあり、暗いイメージがありますが、しかし、美しい自然は、沖縄人に純情で素朴な性格を与え、血縁関係の強い共同体意識のなかで独特の社会を形成してきました。

そして、南方貿易や中国貿易で海外との交易を通し、すすんで外国の文化をとり入れ、世界に誇れる素晴らしい文化、独特の文化を築き上げ残しています.

pageTop